こんにちは。スタームービングの広報担当ひろみです。
皆さん、車のメンテナンスされてますかね?
車って、とっても便利だけど私はまだまだ分からないことが多いなと最近痛感したんです。
教習所で教わった、タイヤの空気量・エンジンオイルの確認の仕方・・・
先日あることが起きて、再度覚えておけば良かった・・・
と改めて思いました。
それも。。。。
車のタイヤがパンク!at 高速道路!!!!
「バンッ!」という音とともに、すこし運転がユラっとしました。
初めは何が置きたのか、分からず、とりあえず止まれるところで止まりました。
衝撃!!!!
避けてる〜〜〜〜!!!うそでしょ〜!!!
タイヤが劣化してきているのは、わかっていたのですが、まさかの。。。。
そして、何も分からず、友達に電話・・出ない・・・・
家族に電話・・・出ない。おーい!w
そしたら、気付いて止まってれた優しい、方が助けてくれました。
本当に感謝しかない1日でした。
スペアタイヤに交換して、空気圧のチェックのため、ガソリンスタンドへ・・・
空気圧チェック・・・セルフなんかーい!
やり方分からず、ここでも、スタッフさんの手を借りて。。。。
任務完了!!
そして次の日!
職場まで運転していると、「カチっ!」
虫でも当たったかな?と思っていたら、フロントガラスに、何かある・・・
もしや・・・
そう!それです!
うそーん。うそでしょ〜!写り込んでいる指じゃないよ!ガラスです!ガラス!
何これ〜・・・・
というくらい、2日連続ついていない・・・・
しかも、でかい・・・
社長に確認したらリペアキッドが売っているということで、やってみました。
セルフ修理。w
なんだか、ドローンがくっついたみたいになっていますが、接着剤を流し入れるセットが
ついていたので、貼ってみた。
流し入れて、接着・・・・
外して、今度は平らにしてから、フィルムを貼って。。。。
完璧には、治らなかったけど、すこしマシになった気が?
もう一生使いたくない知識ですが、また同じ事があったら、自分でこんどは出来る様に勉強したつもりで、乗り切りました。
お祓いに行こうか迷いそうなくらいの運の無さ。
改めて人の温かさを感じた2日間でした。
みなさんも、車のメンテナンスしっかりやって安全で快適な運転を心がけましょう!
弊社のトラックは、定期的にメンテナンスされているので、ご安心くださいね★
弊社も、安全第一にお引越作業してまいります。
素敵な1日をお過ごしください!
≪お見積り無料です!≫
お気軽にお問い合わせください♪
お引っ越しのご用命は、スター引っ越しセンターへ♪info@starmoving.jp メールは24時間受付しています(^^)v
個人のお引っ越しはこちら http://www.star-hikkoshi.com/
オフィス移転ならこちら https://www.starmoving.jp/office/index.html