おはようございます。
スター引越センターひろみです。
みなさん、仕事で疲れたり、学校の勉強などの頭が固まってきてはいないですか?
たまに、疲れたな、ぼーっとするなというときは頭の体操をして見てください。
色々なクイズなども載っていますが、まずは今回は簡単な大人のなぞなぞ!
皆さん何問わかりますかね?
引越しクイズはこちら↓
この記事の内容
- 1 それでは問題です!
- 1.1 Q1 古くなるほど若いのって何でしょう?
- 1.2 Q2 見るだけなのに狩りをするのって何でしょう?
- 1.3 Q3 こぼしたら減ってしまうものは飲み物です。では、こぼしても減らないものは何でしょう。
- 1.4 Q4 おじいさんとするスポーツって何?
- 1.5 Q5 お寺の和尚さんが着る服を買いに行きました。さて、いつ出かけたのでしょう
- 1.6 Q6:通る時には閉まって、通らないときには開いています。これは何でしょう?
- 1.7 Q7:話すことが好きな道具はなんでしょう?
- 1.8 Q8 世界の真ん中にいる虫は?
- 1.9 Q9 幼稚園や保育園の子が着る服は何色でしょうか?
- 1.10 Q 10星は星でも酸っぱい星は?
- 2 答え!
- 2.1 Q1:古くなるほど若いのって何でしょう?
- 2.2 Q2:見るだけなのに狩りをするのって何でしょう?
- 2.3 Q3:こぼしたら減ってしまうものは飲み物です。では、こぼしても減らないものは何でしょう。
- 2.4 Q4:おじいさんとするスポーツって何?
- 2.5 Q5:お寺の和尚さんが着る服を買いに行きました。さて、いつ出かけたのでしょう
- 2.6 Q6:通る時には閉まって、通らないときには開いています。これは何でしょう?
- 2.7 Q7:話すことが好きな道具はなんでしょう?
- 2.8 Q8:世界の真ん中にいる虫は?
- 2.9 Q9:幼稚園や保育園の子が着る服は何色でしょうか?
- 2.10 Q10:10星は星でも酸っぱい星は?
- 3 脳トレ・漢字の組み立てクイズ!
それでは問題です!
Q1 古くなるほど若いのって何でしょう?
ヒント:皆さんも持っているものです。
Q2 見るだけなのに狩りをするのって何でしょう?
ヒント:秋にする人が多いです。
Q3 こぼしたら減ってしまうものは飲み物です。では、こぼしても減らないものは何でしょう。
ヒント:困った時や悩んでいるときについ口からこぼれてしまうものです。
Q4 おじいさんとするスポーツって何?
ヒント:自分のおじいさんのことを何と言いますか?
Q5 お寺の和尚さんが着る服を買いに行きました。さて、いつ出かけたのでしょう
ヒント:和尚さんが来ている服の名前は?
Q6:通る時には閉まって、通らないときには開いています。これは何でしょう?
ヒント:通る時には危ないので閉まります。
Q7:話すことが好きな道具はなんでしょう?
ヒント:話すを別の言い方にすると?
Q8 世界の真ん中にいる虫は?
ヒント:3文字ですよね?
Q9 幼稚園や保育園の子が着る服は何色でしょうか?
ヒント:幼稚園や保育園の子を言い換えると?
Q 10星は星でも酸っぱい星は?
ヒント:食べられる酸っぱいほしです。
答え!
Q1:古くなるほど若いのって何でしょう?
正解は;写真
写真の中の自分はいつまでも若いですよね。
Q2:見るだけなのに狩りをするのって何でしょう?
正解は:紅葉狩り
確かに狩をしてますよね。
Q3:こぼしたら減ってしまうものは飲み物です。では、こぼしても減らないものは何でしょう。
正解は:愚痴
愚痴をこぼしても減りませんよね。
Q4:おじいさんとするスポーツって何?
正解は:ソフトボール
(祖父とボール)
Q5:お寺の和尚さんが着る服を買いに行きました。さて、いつ出かけたのでしょう
正解は:今朝
(袈裟)
Q6:通る時には閉まって、通らないときには開いています。これは何でしょう?
正解は:踏切
電車通る時、踏切は閉まりますよね。
Q7:話すことが好きな道具はなんでしょう?
正解は:シャベル
(喋る)
Q8:世界の真ん中にいる虫は?
正解は:蚊
(せ か いの文字の真ん中は[か]です)
Q9:幼稚園や保育園の子が着る服は何色でしょうか?
正解は:エンジ
(園児)
Q10:10星は星でも酸っぱい星は?
正解は:梅干し
リラックスした気持ちでなぞなぞを解くことが一番大切です。
こんなことか〜っと思うことも大事な脳トレに繋がります。
ここまでは少し簡単でしたが、少し難しいのに行ってみましょう!
脳トレ・漢字の組み立てクイズ!
第一問「土」「人」「一」「寸」「牛」
これらを組み合わせ出来る漢字2文字の熟語はなんでしょうか?
正解は:「特大」
「牛」「土」「寸」=「特」
「一」「人」=「大」
第二問「一」「会」「木」「糸」
これらを組み合わせ出来る漢字2文字の熟語はなんでしょうか?
正解は、「絵本」
「糸」「会」=絵
「木」「一」=本
第三問「欠」「雨」「女」「木」「口」「ツ」「ヨ」
これらを組み合わせ出来る漢字3文字の熟語はなんでしょうか?
正解は、「桜吹雪」
「木」「ツ」「女」=桜
「口」「欠」=吹
「雨」「ヨ」=雪
お疲れ様でした。
皆さん一体何問解けましたでしょうか?
頭の体操!少しの時間だけ、リラックスしてやってみると頭がスッキリするかもしれませんね。
次回は少し難しいものも入れてみますね!
それでは今日も楽しい一日をお過ごしください!
≪お見積り無料です!≫
お気軽にお問い合わせください♪
お引っ越しのご用命は、スター引っ越しセンターへ♪info@starmoving.jp メールは24時間受付しています(^^)v
個人のお引っ越しはこちら http://www.star-hikkoshi.com/
オフィス移転ならこちら https://www.starmoving.jp/office/index.html