こんにちは!
スター引越センター広報部です。
今回は、前回に続き、今年4月にご入社されたばかりの新入社員の方に密着いたしました!
本日は、青森から上京してきてくれた、いつも笑顔が印象的な櫻田さんのストーリーです!
田舎から出てきた理由
私は中学生のころから高校を卒業したら衣食住を全て自分でやりたいと思っていました。
地元である青森を出て関東で充実した一人暮らしをしたい、一人でも生きていけるようになりたい、そう思っていました。
その時点では関東に出る、という曖昧なもので関東内のどこで一人暮らしするかは決まっていませんでした。
なぜ神奈川に、なぜスター引越センターに
私も高校三年生になり就職活動が始まりました。
明確なやりたいことが無く、関東県内の高校求人をしらみつぶしにみていました。
そんな中、スター引越センターの求人票を見たときに神奈川ナンバーワンという文字に惹かれ、見学を決めました。
初めは引越センターでの業務がどのようなものなのか全く想像も付きませんでした。
実際に見学してみて、社員の方々のお客様に対する細かな気使いや引越を良い思い出にして欲しいという熱い気持ちに強く共感しました。
更に、オフィス内がとても暖かく明るい雰囲気で溢れていてとても働きやすい環境だという印象を受けました。
そのことから私もお引越しのお手伝いをしたい、お客様に良い思い出を作って頂きたいと思い、スター引越センターへの就職を決めました。
今までの私
高校生時代の私はファミリーレストランの厨房や観光ホテルのレストランでの接客や厨房でのアルバイトをしていました。
厨房での業務はとても作業的で、お客様との関わりが薄いものでした。
接客のお仕事を初めてした時、お客様が喜ぶ声や笑顔を直接見てとてもやりがいを感じました。
そのことからもっと一人ひとりのお客様に寄り添って役に立てる仕事をしたいと強く思いました。
これから
私のモットーである「継続は力なり」を基に、たとえ困難にぶつかってもすぐに折れずに打開策を考えて解決し努力を続けていきたいです。
お客様に満足していただけるようなサービスを提供するとともに、大いに会社に貢献できる社員になれるよう頑張ります。
しっかり者の櫻田さんでした。
地方から出ていることもあり、不安も多いかと思いますが、スターが第二の家族になれたら幸いです。
新入社員のメンバーもお電話対応スタート致しました!
不慣れな点もございますが、一生懸命毎日研修・練習をしておりますので、
ご理解とご指導・お鞭撻頂けますと幸いです。