先日お子さんのいらっしゃる方から「子供の動画を撮りたいんだけど、一眼レフカメラを買うべきかビデオカメラを買うべきか」という相談を持ちかけられました。
我が家に子供はいないんですけども、カメラもビデオカメラも使ったことがあり動画も良く撮影する僕の視点での意見をまとめておきます。
一眼レフカメラやミラーレスカメラはレンズの交換ができる
一眼レフカメラやミラーレスは、レンズを交換することができるタイプのカメラで、撮影するシチュエーションに応じてレンズを交換して撮影できるのが最大のメリットです。
元々は写真撮影用のカメラではありますが、最近の機種はほとんど動画撮影機能がついていて、綺麗な動画を撮影することができます。
例えば僕が使っているのはキヤノンの「EOS R」というミラーレスカメラ。テーブルフォト用に35mmというスマホよりやや狭めの画角の単焦点レンズを使ってます。
より遠くを撮影したい時や、撮影する場面で臨機応変に対応できるよう、24-105mmというズームレンズも持っていて、仮に運動会に行くならこういったちょっと遠くが撮影できるレンズは便利ですね。
一眼レフカメラやミラーレスカメラはレンズを交換することで様々な写真や動画を撮影することができますが、レンズを買うためにお金がかかってしまうのはデメリットかなと。
また、どのレンズとカメラを選ぶかにもよりますが、重量は重くなりがちです。「幼稚園のお遊戯会を30分間撮影する」というシチュエーションでは途中で腕がプルプルしてくるかもしれません。
ビデオカメラは手軽に撮影可能
一方、ビデオカメラは動画撮影用に作られていることもあり、長時間撮影していても疲れないくらいの軽量のものが多いです。
僕が昔使ってたSONYのハンディーカムがこちら。小型で軽量で使い勝手が良いです。
ほとんどのビデオカメラではレンズ交換ができません。一部の機種ではできるものもあるんですが、結構高額で手軽に選べる機種ではないです。
ズームレンズを選ぶことのできる一眼レフカメラなどと比べてると、ズームによって画質が荒れてしまうのがデメリットです。
運動会でリレーしてるところを撮影しようとした場合、記録として撮っておく程度であればビデオカメラでズームして撮っても良いですが、子供の活躍を綺麗に撮影したい場合には向かないと思います。
GoProなどのアクションカムという選択肢も
場合によってはアクションカムを使っても良いと思います。
例えばGoProは画角がめちゃめちゃ広いので、近くで撮影できるのであればかなり威力を発揮します。
自転車に取り付けておいて、初めて自転車に乗れる瞬間を動画で残しておけるかもしれませんね。
どんな映像を撮影したいかによって変わる
結局はどんなものを撮りたいかによって変わってくるわけですが、ざっくりとまとめると
- 予算を押さえたいならビデオカメラ
- より軽いものを求めるならビデオカメラ
- 綺麗な動画を撮りたいなら一眼レフカメラやミラーレスカメラ
という基準で選ぶと良いのかなと思います。