梅雨が明けて、いよいよ夏本番。熱帯夜で寝苦しい夜が続くと、しっかり眠れなくて困ってしまう…という人もいるのでは? クーラーなどで、快適な温度にすることはもちろん大事ですが、風水を取り入れて熟睡しやすい部屋にしてみるのはいかがでしょう。そこで、雑誌やWEBの占いで活躍中の風水師 森冬生(もり・ふゆみ)先生に、いい睡眠に導いてくれるインテリアを教えてもらいました!
布団やベッドパットを天日干しする

Hans / Pixabay
西枕で寝る

Free-Photos / Pixabay
ベージュの寝具を用意

ErikaWittlieb / Pixabay
東の方位に注意
西の反対に位置する東は、風水的な意味でも逆となり、活性化を促す方位です。そのため、東のラッキーアイテムである木にまつわるものを東側に飾るのは注意。観葉植物などは東の方位を避けるか、北のラッキーカラーである黒のインテリアを東に置くことで、バランスをとることができます。
西北に目覚まし時計を置いていい目覚めを

Free-Photos / Pixabay
熟睡効果が期待できる風水なので、暑い日はもちろん、不眠に悩んでいるときなども試してみてくださいね。