お見積もりはこちらからどうぞ

引越しの際注意すべき割れ物の収納術!

引越しのとき、収納・荷造りの際に気を遣うのは、やはり壊れやすい割れ物です。食器や鏡、花瓶など、ガラス製品は雑に詰め込んでしまうとすぐに割れてしまうため、割れないようにしっかり対策する必要があります。

そこで今回は、引越しの割れ物の収納術について、気をつけるべきポイントをご紹介していきます。これから引越しをするにあたり、割れ物が多くて正直困っている…という人は、荷造りの際には以下をぜひ実践してみてください。

割れ物には新聞紙やプチプチなどの梱包材を用意しよう

引越しで割れ物を収納する際、基本となるのは、新聞紙や厚紙、緩衝材シート、プチプチなどを用意することです。

家に余っている新聞紙があればその新聞紙を使うことで、お金をかけずに荷造りできます。ただ、プチプチなどの緩衝材も100円ショップにはたくさん置いてあるため、新聞紙が足りないときは購入して用意するのが望ましいです。「意外と割れないだろう」と思っている人も多いですが、残念ながら対策をしないと割れ物は引越しの際にすぐ割れてしまいます。

割れ物を新聞紙や緩衝材で包むときは、全体を包み込むように厳重に包むのがおすすめです。面倒でもアイテム一つ一つを包むことが大切になります。さらに、大きな皿などには新聞紙を2つ分使うなどのことも意識していきたいところです。

同じくらいの高さの割れ物同士をそろえて収納する

引越しの際に割れ物を段ボールに収納するときは、なるべく同じくらいの高さの割れ物をそろえることで、段ボール内に隙間を作らないことが大切です。

高さがまちまちになると皿やコップは中でぐらついてしまい、しっかり緩衝材で包んでいても割れてしまうことがあります。注意しましょう。

もし同じくらいの高さの割れ物を同じ段ボールにそろえられないときは、割れ物と割れ物の間に新聞紙やプチプチなどを丸めて入れて下さい。そうすることで生まれた隙間をふさぐことができるため、運搬の際に段ボール内で割れ物がぐらぐらすることを防げます。

割れ物を収納した段ボールには忘れずにシールを貼る

引越しで割れ物を収納した段ボールには、「割れ物が入っている」と外から見てわかる状態にする必要があります。そうしないと運搬の際により注意を払うことができなくなるからです。

「割れ物注意」と宅配便などに貼られているシールと同じです。割れ物を収納した段ボールには、「割れ物注意」のシールを必ず貼っておきましょう。そうすることで、引っ越し業者は段ボール運搬の際に多少配慮してくれます。

ちなみにもし割れ物注意のシールがなかった場合は、誰が見ても一目瞭然と言えるくらいに、赤油性ペンなどで「割れ物注意」と段ボールに書いておくことをおすすめします。要するに引越しの際に荷物を運ぶ人が食器などが入っていると気づけばそれで問題ないため、もしシールがないときは、大きく割れ物注意と記しておきましょう。

まとめ

引越しで割れ物を段ボールに収納するときは、運搬中に割れないように十分注意する必要があります。

新聞紙やプチプチなどの緩衝材を使い、割れ物はしっかり一つ一つ包みましょう。そのうえで隙間をなるべく作らないように段ボールに収納することが大切です。大事な食器やインテリアアイテムで割れ物があるときは、引越しの際はぜひ気をつけるようにしてください。