お見積もりはこちらからどうぞ

引越し訪問見積もりのメリットや交渉のコツとは?

moving-visit estimate

引越しが決まると一人暮らしでも家族での引越しでも、必ず引越しの見積もりを取ります。

引越しの見積もりは、電話見積もりと訪問見積もりのどちらかとなり、基本的に2人以上の引越しの場合は、荷物量の関係で訪問見積もりとなります。

今回は、訪問見積もりのメリットを紹介させていただいます。

引越しの訪問見積もりのメリット

moving-visit estimate-good

2人以上の引越しの場合は、訪問見積もりになる事がほとんどです。

訪問見積もりの場合は、その場で見積もりを出してもらうことをおススメします。

それには5つの理由があります。

  1. 正確な見積もり金額を知ることができる
  2. あなたに有利な値段交渉ができる
  3. 自分では気づかなかったニーズを引き出してもらえる
  4. 引越し会社のサービスレベル(作業品質)がわかる
  5. 訪問見積もり時の特典が受けられる

では詳しくお話します。

正確な見積もり金額を知ることができる

実際に見てもらうことで荷物量や住居の立地条件などから必要となる作業がはっきりするので正確な見積もりを出してもらえます。

これだとインターネットや電話だけでは伝わりきらない内容や、必要だけどあなたが気づいていない作業など大事なことの伝え忘れも防げるので、後で追加料金が発生することもなく安心ですよね。

引越しは家具や電化製品など荷物の大きさや数で必要な作業員の人数も変わり、手配するトラックの大きさも変わります。

その為には、判断するのには正確な荷物量を知らなければいけません。

荷物量がわからないと積み残しを避けるために引越し会社は余裕のあるサイズのトラックを選ぶようになります。

それにピアノのような大物の場合、エレベーターに載るのか、手吊りでいくのか、クレーン車を使うのかなど、作業によって手配する内容も変わってきます。必要な作業の判断はプロに見てもらったほうが確実です。

あなたに有利な値段交渉ができる

電話やネットのモニター越しに交渉するよりも、面と向かって交渉したほうがあなたに有利な条件を引き出せる場合も多くあります。

「これをサービスしてもらえませんか?」

「他社だと○○円でやってくれますよ」

なんて、交渉ができるのも相手が感情を持った生身の人間だから。訪問してくる営業担当者も、なんとか契約を取りたいと必死なので多少の無理は聞いてくれることが多いのです。

でもウェブサイトの入力ページ相手だと、こうはいきませんよね。

自分だけでは気づかなかったニーズを引き出してもらえる

はじめての引越しだと、何をすればいいかわからないことも多いはず。そんなときにプロのアドバイスは役に立ちます。

自分だけでは気づかなかったニーズを引き出してもらえ、効率よく確実に引越しを行えるようになります。

たとえば、重い荷物は小さな段ボールに入れて、軽い荷物は大きな段ボールにまとめると荷物の持ち運びが楽になり、作業スピードが上がる。こんなちょっとしたテクニックを知るだけでも効率が上がると思いませんか?

営業担当者によってはアドバイスにも多少の違いがあるので、複数の引越し会社から話を聞くことでさらに新しい気づきを得ることも。いろいろな気づきを得ることで、あなたも引越し会社に対して必要な要求が出せるようになります。

引越し会社のサービスレベル(作業品質)がわかる

営業担当者とじかに話をすることでその会社のサービスレベルが見えてくることがあります。

価格に重点を置いているのか、スピード対応に重点を置いているのか、それとも丁寧な梱包が自慢なのか、もし移送中に荷物が壊れたらどうなるのか、などあなたが求めるサービスレベルを持った会社かどうかを知る機会になります。

もちろん営業担当者の ”人なり” もありますが、じっくり話を聞くことで作業員への教育レベルを知ることができたり、「顧客にどんな価値を提供したいのか」といった企業理念や信念、価値観が伝わってきたりします。

あなただって「金儲けが大好きです」という価値観の引越し会社よりも、「全員がエンターテイナーとして期待値を上回るサービスを提供したい」という理念が現場に浸透している引越し会社に頼みたいですよね。

訪問見積もり時の特典が受けられる

引越し会社によっては訪問見積もりの特典として、ボックスティッシュ、お米や洗剤、お掃除グッズなどの日用品をもらえることがあります。なんか、うれしいですよね。ほとんどの場合、契約しなくてももらえるので、しっかりもらって得しちゃいまいましょう。

引越しの訪問見積もり当日の流れ

moving-visit estimate02

訪問見積もりにかかる時間は30分程度です。

営業担当者がざっと室内を点検して荷物量を確認し、作業員やトラックの空き状況を調べ、見積書を作るまでに15分~20分くらい。それから見積もり内容やオプションサービスなどの説明を受けて全部で30分くらいかかります。

もし何社か呼ぶ場合は余裕を持って、1社あたり1時間程度でスケジュールを組んだほうがいいでしょう。ねばって価格交渉していたら時間が足りなくなってしまい、満足のいく見積金額を出してもらえなかった事態を防げます。

訪問見積もりの流れは以下のようになります。

  1. 訪問見積もりを依頼する
  2. あいさつ
  3. 荷物量の点検
  4. 引越し内容の確認
  5. 作業員やトラックなど空き状況の確認
  6. 営業案内
  7. 見積もりの提示
  8. 価格交渉

訪問見積もりを依頼する

引越し会社のホームページから依頼するか、比較サイトや一括見積もり請求に申し込むと、引越し会社から電話がかかってきて訪問する日にちを決めるようになります。

もちろん向こうからの連絡を待たずに自分から引越し会社へ電話をかけてもOKです。ほとんどの場合、フリーダイヤルでコールセンターにつながります。

そのときに聞かれることは主に4つあって、

  • どこからどこまで引越すのか
  • 名前
  • 連絡先
  • 連絡のつきやすい時間帯

です。

全国展開しているなど、複数の営業拠点を持つ引越し会社では集中コールセンターで一旦、問合せを受けるようになります。それから依頼者の住むエリアを担当する営業店を経由して折り返しの連絡が入るようになります。

あいさつ

あいさつと言っても名刺を受け取る程度です。もしあなたにあまり時間がないようであれば、この段階ではっきりと伝えておきましょう。ほとんどの場合、短時間で終わるように営業担当者も調整してくれます。

また、訪問見積もりの特典などはこのタイミングで受け取ることも多いです。

荷物量の点検

ざっと室内を見ていき、荷物量を点検します。

たいていの営業担当者はちゃんとプライバシーに配慮してくれますが、もし見られたくないものがあるのであれば浴室やトイレに一時避難させましょう。普通の家庭では浴室やトイレの荷物量に大きな違いはないので営業担当者がのぞき込んで荷物を点検することはありません。でも、避難させた荷物も大きさによってはちゃんと伝えておいた方が無難です。

意外と忘れがちなのが家の外に保管している荷物。自転車や三輪車、物干しざおに植木鉢、それと物置など、外に置いているものも忘れずに伝えましょう。

引越し内容の確認

引越しを希望する日時やどこまで作業を依頼したいのかなど、引越しの内容を具体的に確認していきます。

営業担当者に聞かれる主な項目は、

  • 引越しの希望日時
  • 梱包作業は必要か
  • 処分する不用品はあるか
  • エアコンの移設はするか
  • 電化製品の設置はするか
  • 洗濯機の設置はするか
  • 陸送する自動車やバイクはあるか
  • ピアノなど特別な扱いが必要な荷物はあるか

など。

聞かれてもすぐに答えられるように、前もって準備しておきましょう。

作業員やトラックなど空き状況の確認

作業内容を確認したら、その場で作業員やトラックなどの空き状況を調べてくれます。電話だけでなく、最近ではタブレット端末を使ってリアルタイムで状況を確認する会社も多くなりました。

営業案内

見積もりを提示される前に、その会社の営業案内やサービス内容、オプション設定などの説明を受けるようになります。

見積もりを見る前の儀式みたいなのものですが、会社ごとにサービス内容やオプション設定など違うので面倒でもしっかりと聞くようにしましょう。これを聞いておかないと見積もり金額を判断する上での損得が計算できない場合もありますので。

見積もりの提示

いよいよ見積もりの提示になります。

具体的に、

  • どの作業にどのような費用が発生するのか?
  • この作業は自分にとって本当に必要な作業か?
  • この見積もりにお願いしたい作業はすべて含まれているか?

など、項目別に納得のいくまで、しっかりと営業担当者から説明を受けましょう。

引越し会社によっては、「盗聴器・盗撮機調査」や「10分間なんでもサービス」といった、独自の無料サービスを提供しているところもあります。これらの見積もりには含まれない付加価値も考えたうえでトータルでのコスパを判断するようにしましょう。

価格交渉

引越し会社によっては価格交渉を前提とした見積もりを提示している場合もあるので、必ず「もっと安くならないか」、お願いしてみましょう。複数の引越し会社を比較していると伝えると価格交渉がスムーズに進むようです。

でも、せっかく交渉して値切った見積もりだとしても、本当に安いかどうかはわかりませんよね。いくつかの引越し会社で相見積もりを取るのはもちろんですが、事前に相場価格などをリサーチしておくと価格の判断が早くなります。

訪問見積もりを上手に使う6つコツ

moving-visit estimate03

じつはちょっとしたコツを知るだけで訪問見積もりを上手に受けられるようになります。

あなたの時間とお金と労力を無駄にしないためにも、これから話すことをよく覚えておいてください。

訪問見積もりを上手に受けるための6つのコツを紹介します。

訪問は3社程度に絞る

訪問見積もりに取られる時間は1社あたり30分程度。複数の引越し会社を同じ日に呼ぶのであれば、1社あたり1時間は確保したいところです。でも、いくら相見積もりが大事と言っても、呼べば呼ぶほどあなたの時間が失われるだけです。なので、本当に依頼してもいいと思える引越し会社を3社程度に絞って訪問を受けるようにしましょう。

そして、どの引越し会社に依頼するかは別にしても、訪問見積もりに来たすべての営業担当者とは、引越し当日、すべての作業が無事に終わるまでを想定して見積もりに臨んでください。というのも、あなたにとっても引越し会社にとっても何度も時間をかけて打ち合わせをするのは時間がもったいないからです。向こうはプロなので、あなたの部屋を見て、あなたの話を聞けばだいたいの引越しイメージが完成しています。あとは、あなたが完成イメージを持てるかどうかです。その場で完成イメージを作れるように臨むのが訪問見積もりを上手に受けるコツです。

価格交渉のコツ

価格交渉のコツを「即決してもいい場合」と「即決しない場合」の2パターンで説明します。

即決してもいい場合

基本的に、すべての営業担当者はその場で契約を取りたいと考えています。

なぜなら、その場で契約を取れなければ競合に取られる可能性が高いからです。なので、もしあなたが即決してもいいと考えているのなら、「○○円になるようなら今日契約します」とか「条件しだいで即決しても構いません」と伝えることで、もっと営業担当者のやる気を引き出して、もっと良い条件を引き出すことにつながります。

そのためにも前もって相場価格を調べたり、即決できる予算ラインを決めておくと判断を間違えないで済みます。繰り返しますが、前もって調べて決めておくことが大事です。その場で流されて予算ラインを決めるのは判断を誤る場合も多いです。

もし無理な条件に見えても、他社に取られるくらいなら、と目一杯の条件調整をしてくれることもあるので頑張ってみましょう。

即決しない場合

即決しないことを正直に伝えましょう。

落としどころがない状態で交渉を続けても時間が過ぎていくばかりです。

繁忙期やこの日しか休みが取れない、この日までに今の部屋を明け渡さないといけない、など引越すタイミングが決まっている場合は早めに引越し会社を抑える必要がありますが、あなたのほうで引越を希望する日にちや時間帯などを調整できるようであれば即決しなくても大丈夫です。

 

その場合は「ほかの引越し会社にも見積もりをお願いしているので、出揃ってから契約したい」など伝えれば、あなたも営業担当者も余計な時間をかけなくて済むうえ、他社に負けない価格を残していってくれるはずです。先に見積もりを出す方が「追われるプレッシャー」を感じて、驚くほどの金額を提示してくることもあります。そして、それが最安値だったりします。

マナー違反を避ける

引越し会社によっては、お客様宅で同業どうしで同席するのを嫌う場合もあったり、あなたも集中して話を聞けないことが考えられるので訪問見積もりは1社ごとに日時の約束をするほうがいいでしょう。

また、訪問してきた営業担当者にすぐに価格を聞いたり、価格交渉をするのも嫌がられます。そもそも訪問の目的は荷物量を点検して正確な見積もりを出すことだからです。それに低価格を基準として作業内容を決められたり、サービスレベルを落とされてしまっては元も子もありません。

もし時間がないのであれば、「このあと予定があるので○○時までに終わらせてください」と最初から伝えておくことで時間内に見積もるように営業担当者も調整してくれます。

荷物は正確に申告する

営業担当者は訪問見積もりのプロですので、ざっと室内を点検すれば正確な見積もりを算定することができます。

それでも、大きさのある荷物など故意に隠されてしまうと引越し当日になって「トラックに積み込めない!」なんて事態が起こり得ます。当然ですが、安くするために荷物を隠すなど過小申告してはいけません。追加料金が発生したり、トラックに積み込めなかったり、トラブルにつながります。

すでに伝えましたが、見られたくない荷物などは風呂場やトイレに一時的に避難させましょう。営業担当者があれこれ詮索することはありませんが、もし配慮に欠けるようであれば、その引越し会社は選ばないほうが無難です。梱包されているとはいえ、引っ越し作業では多くの荷物に触れることになります。必ずしも作業員まで配慮に欠けると言うつもりはありませんが、あなたがそういう目でその会社の作業員まで見るようになると引越しそのものがあなたの大きなストレスとなり、せっかくのライフイベントが台無しになってしまいます。

営業マンへの気配り

営業マンも感情のある人間です。低価格を生み出す見積もりマシーンではなく、一人の人間として接しましょう。

特別にもてなす必要はありませんが、ペットボトルのお茶を出すだけでも外回りで忙しい営業マンにはうれしいもの。ちょっとした気配りであなたへの印象も変わり、営業マンが張り切って見積もることも少なくありません。

細かなことですが、営業マンにお茶を出すタイミングに悩まれる方もいるようです。(なんて、いい人なんだ!)

もちろん、そこまで考えすぎなくてもいいですが、もしお茶を出すのであれば見積もり前のほうが価格への影響があるようです。見積もり後にお茶を出してもらっても、「お茶が出たので、もう少しおまけします」とは言いづらいですよね、、、

それと、足の踏み場もないような部屋で立ち話をするよりも、椅子とテーブルを使わせてもらうことで書類作成もスムーズにできて時間短縮になったりします。

いずれにしろ、特別なもてなしは必要ありませんが、引越しのプロを味方をつけるつもりで営業担当者と接したほうが引越しは上手くいきます。

営業されるのが苦手な人の場合

忙しくて時間が取れなかったり、しつこい営業は苦手、なんて方も多いですよね。

比較サイトや一括見積もり請求を依頼した場合は、あなたの情報が多くの引越し会社に出回るのである程度の営業は覚悟しなければいけません。

どうしても避けたいのであれば、最初から良さそうな引越し会社に絞り込んで自分から問合せることで引越し会社の営業を最小限に抑えることができます。それに加えて、営業担当者の訪問を受けたときに「時間が無いので短時間で話を済ませたい」ことをしっかり伝えると時間調整してもらえるはずです。

一人暮らしの女性の場合

一人暮らしの女性は男性の営業担当者を自宅に上げることに抵抗を感じる人も多いですよね。

  • 知らない男性と2人きりになるのは怖い
  • 下着など男性に見られたくない荷物がある
  • 引越し先の住所を男性に知られたくない

これらは普通の感覚です。

不安があることを事前にしっかりと伝えることで配慮してもらえる引越し会社の訪問を受けましょう。

盗聴器や盗撮機の調査サービスを打ち出している引越し会社は一人暮らしの女性をターゲットに設定していたり、そのようなニーズが多いことが考えられます。そのような会社では一人暮らしの女性が抱く不安への共感値が高いので気配りも行き届いていることが多いようです。

まとめ

まずは引越しのプロに相談してみましょう。

実際に見てもらうことで正確な見積もりを出してもらえるうえ、自分では気づかなかったニーズを引き出してもらえたり、プロのアドバイスを受けることであなたが思っていた以上に満足度の高い引越しをすることができるようになります。

ぜひ、あなたの引越しを本気で応援してくれるプロを味方につかましょう!