お見積もりはこちらからどうぞ

引越しで洗濯機を運ぶ手順を知らないとヤバイ!?4ステップで解説

洗濯機 引越し 事前準備

引越しが決まり家具・家電を新居に運ぶ事になると「洗濯機の引越しってどうすればいいんだろう……」

引越し作業でバタバタしていると、つい洗濯機の存在を忘れてしまうことがありますよね。

実は洗濯機を新居に移動させる前に、あらかじめ準備しておくことがあるのです。

洗濯機の事前準備のことを知らずに、そのままにしてしまうと引越し当日に大慌てになる事もあります。

ですが安心してください。洗濯機の引越し方法を知っておけば、スムーズに洗濯機を運ぶことができますよ。

今回は洗濯機を安全に運ぶ方法について解説したいと思います。

【洗濯機を安全に使うために】洗濯機を運ぶための4つのステップをおさえよう

引越し 洗濯機 準備

洗濯機を引越しの際にスムーズに運ぶためには、以下の4つの手順を踏めば大丈夫です。

ひとつずつ詳しく見ていきましょう。

① 新居での洗濯機の設置場所を確認する

まず、新居で洗濯機を置く場所の確認をしましょう。

特に、備え付きの洗濯機パンがある場合は、パンより洗濯機が大きいと設置ができないので注意しなければいけません。

サイズ確認のほかにも、床が水平であるかの確認も必要になります。

また、排水口の位置や給水栓の高さとタイプもチェックしておきましょう。

もし、新居の給水栓のタイプが引っ越し前のものと異なる場合は、給水栓と給水用のホースをつなぐ部品が使えない可能性があります。

給水栓や排水栓のチェックは見逃しがちになるため、引越し前の余裕があるときに確認しておくようにするにして下しさい。

② 洗濯機を運ぶルートを確認する

次に、引越しの際に洗濯機を運ぶルートの確認です。こちらも引越し準備で忙しくなる前に確認しておくようにしましょう。

というのも洗濯機の大きさや玄関の広さによっては、洗濯機が入口から運ぶ事ができない事があるからなのです。そういった場合は別の入り口からの吊り作業が必要になり、引越しの追加料金が必要になってしまいます。

また洗濯機が脱衣所の入口を通過できないという事もあり、最悪の場合は新居に運んでも別の場所に設置したり新しく買いなおしたりすることもありえます。

洗濯機を運ぶ予定のルートを本当に通れるのか、もし通れないなら別の場所から運べないかなどをシュミレーションしておくと引越し当日に慌てないで済みます。

③洗濯機の水抜きをする

洗濯機を運ぶ前に、水抜きの作業が必要です。

水抜きとは、洗濯機の給水ホースと排水ホースに残っている水を取り除くことです。

水抜きをしておかないと運ぶ時に水がもれてしまうことがあるので、水抜きは忘れないようにしてください。

作業自体は20分ほどあればできますが、引越し当日のことを考えると前日の夜までに済ませておくのがベストといえるでしょう。

④引越し業者に洗濯機を運んでもらう

最後は引越し当日に業者に洗濯機を運んでもらうだけです。洗濯機を自分たちで運ぶという手もありますが、私は業者に依頼する方法をおすすめします。

なぜなら自分たちで運ぶと洗濯機から水がもれるなどのリスクがあるからです。ドラム式だとかなり重いため、慣れない人が運ぶとかなり体力が必要になります。

また、きちんと新居に設置できていないと、使うたびに洗濯機ががたがた動いてしまって近所迷惑になることも。

多少の費用はかかりますが、これから安全に使うためには業者への依頼は必要経費といえるでしょう。

洗濯機の水抜き方法

洗濯機 水抜き方法

水抜きを始める前に水抜きではホースから水がこぼれることがあります。水を受け止める洗面器やタオル、雑巾を用意しておきましょう。

では、縦型式とドラム式それぞれの水抜き方法を解説します。

縦型式洗濯機の水抜き方法

①給水口の蛇口をしっかりしめる
②洗濯機のふたをしめて電源を入れ、スタートボタンを押す
③1分ほど経ったら電源を切り、給水ホースを蛇口から外す
④再び電源を入れて、脱水コースを選びスタートボタンを押す(最短コースでよい)
⑤排水口から排水ホースを外す
⑥ホース周りの部品をまとめる

ドラム式の水抜き方法

①給水口の蛇口をしっかりしめる
②洗濯機のふたをしめて電源を入れ、スタートボタンを押す
(機種によっては「ドライコース」か「槽洗浄コース」のどちらかを選ぶことがある)
③15秒ほど経ったら電源を切り、給水ホースを外す
④再び電源を入れて、脱水ボタンを押す(最短コースでよい)
⑤脱水が終わったら、電源を切って糸くずフィルターのつまみをゆるめて水を抜く
⑥電源を入れて、脱水ボタンを押す(最短コースでよい)
⑦排水口から排水ホースを外す
⑧ホース周りの部品をまとめる

洗濯機の水抜き後

以上が、縦型式とドラム式の水抜き方法です。

縦型式とドラム式のどちらも、水抜き後に洗濯機を傾けると水の音がするということがあります。

これは洗濯機のバランスを保つために、装置の中に入っている液体の音なので不安に思うことはありません。

水抜きをきちんと行って、当日慌てることのないようにしておきたいですね。

洗濯機を処分する場合は引越し業者に依頼するのがオススメ

洗濯機処分 引越し業者

引越しをされる方の中には、洗濯機の処分を考えている方もいらっしゃると思います。

洗濯機は簡単には処分ができずに手間が掛かります。洗濯機を指定場所に運んだり、忙しい引越しの期間に業者に問い合わせが必要になったりするのは面倒ですよね。

そういった時は、家電の処分が出来る引越し業者に処分や買取を依頼しましょう。

買取が出来る引越し業者であれば、処分を考えていた洗濯機に値段が付く可能性がありますし、引越しと一緒に処分や買取が行えるので余計な手間をかけずに行う事ができます。

まとめ

洗濯機は家電の中でも特に引越しの際には、気を配らなければいけない家電の一つです。

引越し当日に慌てないように、しっかりと準備をしましょう。

引越し前の冷蔵庫の事前準備はこちら↓