家の引越しをする際、公園の近い場所に住みたいという、子育て世代の方も多いのではないでしょうか?
また、子育てを終えた世代の方も、お孫さんなどと遊ぶ際には、公園が近くにあったほうが便利ですよね。
今回は、東京編を調べて見ました!
それでは公園が多い街の10位までをご案内します!
この記事の内容
東京で公園の多いエリア
1位 | 練馬区 | 628 |
---|---|---|
2位 | 大田区 | 547 |
3位 | 世田谷区 | 514 |
4位 | 足立区 | 495 |
5位 | 江戸川区 | 427 |
6位 | 板橋区 | 346 |
7位 | 葛飾区 | 323 |
8位 | 杉並区 | 309 |
9位 | 江東区 | 296 |
10位 | 品川区 | 241 |
練馬区で有名な公園で快適に過ごしたい
圧倒的な公園の数で差をつけたのが、「練馬区」でした。
東京都立石神井公園
ボート遊びができる大きな池、野生動物、ジョギング コースが整備された落ち着きのある公園。近くには神社もあるみたいです。子供達が思いっきり遊べる環境として多くの方が訪れています。
大泉中央公園
昭和50年に米軍から返還された場所で、それまでは米軍のゴルフ場になっていた公園のようです。駐車スペースがあり、噴水塔のまわりで 乳幼児及び未入園児が夏の時期手軽に水遊びが出き、ジョギング・樹林公園側のスペースでバーベキューも可能とのことで、いろいろな世代が楽しめる公園です。
武蔵関公園
ボートが漕げる公演として有名な公園のようです。お子様同伴だと、割引が効くみたいなので、ぜひお試しください!
大田区にある人気の公園で1日の時間を潰す
そして、第2位の大田区にある公園です。
大森ふるさとの浜辺公園
東京都大田区ふるさとの浜辺公園にある大田区立の海浜公園である。東京都内では初の区立の海浜公園である。大田区内を流れている内川の河口部分を埋め立てて作られた公園で、人工海浜や人工干潟などが備えられ、磯遊びや水遊びができるスポットとなっているようです。(ウィキべディアより)
平和の森公園
かつてあった平和島運河を埋め立て造られた公園で、大田区立の公園として最大の面積を誇る公園です。(ウィキペディアより)とにかく広く、遊具が多いとのことで愛されている公園でもあります。人工の砂浜で水遊びができるので、着替え一式と、日焼け止め・虫除けスプレーは必須!一度訪れてみたい公園ですね。
公園の少ないエリア
逆に公園の少ない東京のエリアについてです。
1位 | 千代田区 | 53 |
---|---|---|
2位 | 江東区 | 75 |
3位 | 中央区 | 92 |
4位 | 荒川区 | 108 |
5位 | 文京区 | 114 |
残念ながら公園は、少し少なめの地区ですが、その中でも素敵な公園がたくさんあります。
千代田区にある公園でのんびりとした休日を
日比谷公園
都内屈指の広さを持つ日比谷公園です。広々していて自然も多く、東京では珍しく、自然を感じられる貴重なスポットです。
特に天気が良い日は家族や恋人とお弁当を買って公園で食べれば最高ですね。ちなみにアルコールがだめなエリアもあるので、お子さんを安心して遊ばせられます。また、トイレの数も結構多いようなので、安心して出かけられますね。
「外濠公園(そとぼりこうえん)」
江戸城外濠の土手や濠の跡を利用して作られており、濠に沿ってJR中央線飯田橋駅付近から四ツ谷駅南側までの約2kmにわたって細長く続く。江戸城外堀としては往時の姿をそのままに残す国指定の史跡である。(ウィキペディアより)子供向け遊具もあり、桜が見れる事から、お花見の時期に利用する方が多い公園のようです。
江東区の公園を満喫する
若洲海浜公園(わかすかいひんこうえん)」
都会の外れにあり、キャンプ場を持つ公園です。ゴルフの打ちっ放し、釣りなどもできるので、大人のスポットとしても利用できる公園です。
「大島小松川公園(おおじまこまつがわこうえん)」
広々とした公園で、犬の散歩やジョギングをしている人がたくさんいます。大型遊具が独創的で、子どもたちが嬉しそうに遊んでいます。日陰が少なめなので、夏場は熱中症対策が必要かも。小さい子向けの遊具が独立してあり、安心して遊べます。手ぶらで行っても、ボールやらスケートやら持って行っても遊べる公園です。
物件を選ぶときの、ポイントにも多く挙げられる、公園の近くにある家。
みなさまも、お家を選ぶ際のポイントにしてみてはいかがですか?
⬇︎千葉県のアスレチックに力を入れている公園はコチラの記事へ!
物件選びのポイントの一つ、公園。千葉県にあるアスレチックに力を入れている公園。
⬇︎引っ越しの際に見落としがちな物件の条件!意外と重要なポイントをまとめました!
引っ越しの際に見落としがちな物件の条件!意外と重要なポイントをまとめました!
⬇︎「住んでいる物件から駅までの道の注意点」も下記のブログにてご案内中!
住んでいる物件から駅までの道の注意点