会社・オフィス・事務所の引越しで悩むことの一つに、「土日と平日、どちらにしたらいいのか?」ということがありますよね?
一般的な会社の場合、土日・祝祭日は休みで、また月曜日から業務がスタートします。したがって、多くの会社は土日のうちに引越しを終えて、月曜日から新たなオフィスで仕事を始めるのが区切りがいいと考えます。
でも、仕事の能率の面だけでなく、コストとなる引越し料金も考えた場合、平日と土日、どちらを選択した方がメリットが大きくなるのでしょうか?
今回の記事では、土日か平日、月初か月末、午前中か午後など、引越し料金が安くなる、もしくは高くなるタイミングについて説明するとともに、あなたの会社にとって最適なタイミングを見極める方法について、紹介していきたいと思います。
この記事の内容
土日と平日では、どちらが人気なのか?
あなたの会社が引越しを計画するときに、どの曜日を選択するといいのでしょうか?
多くの会社は土日・祝祭日が休日になるので、仕事に支障が出ないように土日・祝祭日を引越し日に選ぶ傾向があります。
どんな商品やサービスの場合でも、価格は市場における需要と供給のバランスで決まりますので、平日に比べて人気の高い土日・祝祭日の料金が上がる傾向にあります。
さらに、土曜日に引越しを行うことができれば日曜日を使って通常業務に向けての準備を済ませることもでき、月曜日から普段と変わりなく、スムーズに仕事を始めることもできます。そんな理由から土曜日に引越しの依頼が集中する傾向にあります。
反対に、週のスタートである月曜日に引越しを希望する会社は、週末や土日に比べてだいぶ少なくなるので、引越し料金は下がる傾向にあります。これも市場の競争原理が働いて、契約を取りたい引越し業者同士で価格競争が進むからです。
月初、月中旬、月末では、どのタイミングを狙うべきなのか?
会社の引越し日を決めるうえで、平日にするか、それとも土日・祝祭日かを考えることも大事ですが、月初、月中旬、月末のどのタイミングで引越しするかを判断することも引越し料金に影響する重要なポイントです。
なぜなら、1ヶ月の中で引越し業者への依頼が最も集中するのが月末であり、その分の料金も高くなる傾向があるからです。
でも、どうして月末に集中するのか不思議に思いませんか?
仕事をしていると多くの業務で月末締めとか、月末払い、なんてことはよくありますが、どうして月末の引越しに依頼が集中するのか。
じつは多くの会社で、オフィスの賃貸契約期間が月末で終了するように設定しているからです。
新しいオフィス・事務所は契約と同時に家賃を払い始めるので、会社としても合理的に考えれば、現オフィスの退去と新しいオフィスの入居のタイミングを合わせることで家賃を二重に支払う期間をできるだけ少なくしたいとなるからです。
ですので、引越し料金を安くすることを考えた場合、平日にするか、それとも土日かだけでなく、引越しの依頼が集中する月末は避けて、月初〜月中旬を選択するのも重要なポイントになります。
午前と午後、どちらを選ぶべきか?
平日か土日か、月初か月中旬か月末の選択のほかに、午前か午後かという選択もあります。
一般的に、午前と午後を比べた場合、午前中の引越しが人気です。
なぜなら、午前中に引越し作業を完了させることができれば、午後の時間を使って後片付けをすることができるからです。
当たり前のことですが、午前に比べて午後の引越しはスタートが遅いため完了も遅くなります。そのうえ道路事情やイレギュラーが発生してしまうと夜遅くまで作業がずれ込んだり、自社の社員が残って後片づけをするなど、負担が大きくなる可能性もあります。翌日から通常業務に戻すなんて場合は、何が何でも当日中にすべての引越し作業を終えなくてはいけませんしね。
引越し料金を安くするための王道の方法はあるの?
ここまでいろいろと条件を変えて見てきましたが、結局のところ、引越し料金を安くする王道の方法は、人気の高い時期と時間帯を避けること、これに尽きます。
つまり、土日の引越しよりも平日を、月末の引越しよりも月初〜月中旬を、そして午前中の引越しよりも午後を選ぶことです。あなたの会社の状況にもよりますが、可能であれば多くの会社が選ぶような人気の高い時期、時間帯を避けていくことで引越し料金はどんどん安くなります。
言い換えると、引っ越し業者が仕事を取りたい時期にあなたの会社が引越しをするのが料金を安くする方法です。多くの引っ越し業者が仕事を取りたいと考えるのであれば、こちらも市場の原理が働いて価格競争が始まるからです。
「でも、ウチの会社はどうしても土日、月末、午前中でないと困るよ、、、」
こんな場合、どうすればいいのでしょうか?
そういう場合でも大丈夫。安心してください。
引越し料金を安く抑えるちょっとしたコツをお教えします。
土日、月末、午前中でも引越し料金を安くするコツ
繰り返しになりますが、価格は需要と供給で決まるので、人気の高い時期に引っ越しをすれば引っ越し料金は高くなり、人気の低い時期に引っ越しをすれば、引っ越し料金は低くなります。
でも、実はすべてがすべて、そうなるわけではありません。
これは盲点とも言えるのですが、土日、月末、午前中でも引越し料金を安くするコツ、それは、早い段階で引っ越し業者に相談するということです。
なぜなら、引っ越し業者のほうでも早い段階で仕事が獲得できれば段取りにも余裕ができたり、作業コストを抑える余地が生まれるからです。作業コストが下がればあなたの会社との交渉に応じる余地ができます。なので早くから引っ越し業者に相談したほうが料金を安く抑えることにつながるのです。
反対に注意してほしいことは、予定ギリギリだったり引っ越し間近になって慌てて引っ越し業者に相談してしまうことです。会社の引っ越しは一般家庭の引越しに比べると移送する荷物や什器が多くなるので、日にちに余裕がなくなると作業員やトラックの手配が非常に難しくなっていきます。
相手はあなたに選択肢が少ないことを理解しているので、あなたは不利な立場で交渉に臨まなくてはいけません。そうなると値引き交渉をしても、簡単には応じてくれません。あなたには交渉に時間をかける余裕もないのですから。
ですので、引っ越し業者への相談や交渉は早い段階から余裕をもって行いましょう。十分な時間と選択肢を持つことがあなたに有利な立場で交渉するポイントになりますし、引っ越し業者のほうも早く仕事が決まれば作業コストを工夫できるので、値引き交渉も含めた相談に乗ってくれる可能性が高くなります。
まとめ
引っ越しは、需要と供給で価格が大きく変わるサービスです。
したがって、引っ越し費用を安くするためには、「人気のない時期=引っ越し費用が安くなる時期」に自社の引っ越しを計画することが一番です。
でも、それが現実的に難しいのであれば、できるだけ早い段階で引っ越し業者への相談と交渉を始めましょう。
どんな仕事でも同じですが、時間と選択肢が少なくなるほど不利な立場で交渉に臨まざるを得ません。だから、時間がたっぷりあるうちに、早め早めに動くことで、自分たちに有利な条件で交渉を進めるようにしていきましょう。
価格の面だけでなく、会社の引っ越しという大きなプロジェクトを成功させるうえで信頼できる引っ越し業者を味方につけることは、あなたにとって大きなプラスになるはずです。